1年生で、文字を使ったマークの鑑賞をクイズ形式で行いました。岡山県内10市(平成の大合併以前)のマークはそれぞれの市の名前の文字(漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベット)をモチーフとしてデザイン化されています。
生徒たちには制限時間20分で班対抗で競わせました。ほとんどの班が正解することが出来ました。この後、マイマークのデザインをやります。
皆さんもチャレンジしてみてください。
岡山おかやま 倉敷くらしき 総社そうじゃ 玉野たまの 備前びぜん
津山つやま 新見にいみ 高梁たかはし 井原いばら 笠岡かさおか
ヒント 真ん中は岡山県章 下段左端は市の名前が使われていませんのであしからず。

平成の大合併後の新市の市章


この授業は、地域の幼稚園小学校の先生との合同研修会。
参観した先生方からは、「はじめは情報量が多すぎるし、内容も1年生には難しすぎるのではないかと思っていた。自分はほとんどわからなかったが、生徒たちが活発に話し合いながら次々に正解していく様や証明するのを目の当たりにし、子どもたちの感性の豊かさをあらためて実感でき、こちらもも引き込まれていった」などの感想をいただきました。
by higashioka